
このコロナ禍にいかがなものか・・・という懸念もありますが、12月から新企画をスタートします!
タイトルは「第3日曜 おやつの会inガレージ」
「心にもおやつを」をコンセプトに、みんなが笑顔になれる楽しいことやプチハッピーなことを提供しようという企画です。
「おやつの会」なので、おやつ、出ます!ハゼルコーヒーさんのコーヒーも!(コロナ禍のため、わいわい食べることはできず、take outです。)
内容は・・・
①ネイルサロン「カウニス」のさかいきくえさんによる「出張ハンドエステ&ネイルケア」
私は仕事柄ネイルはできないので、わざわざサロンを予約してネイルをするということは普段ありません。ですが、興味はあります。気軽にできたらいいなあ、とも思っています。きっとそんなママたちって多いのでは・・・という思いから、この①を考えました。
カウニスさんのご提案により、ネイルできないママ向けにハンドエステとネイルケアをしていただけることになりました。(料金プラスでネイルもできます!)
ママが幸せなら子供は幸せです。自分磨き、すればいいんです。
②だれでも先生になって得意なことを伝えたり披露したりする「だれでも1日先生!」
仕事にするほどではないけど、学校だと発揮する機会がないけど、得意なことを持っている人は実はたくさんいると思います。
そんな人たちにアウトプットの場を提供したいというのがこの②。
人間は食べたものを排泄するのと同じように、知識や経験で得たものをアウトプットすることが必要らしいです。最近読んだ「自分の薬をつくる」という本で知りました。
詰め込んでばかりでは、体と心に悪いのです。
③その都度テーマを決めてわーわー喋る「なんでも座談会」
コロナの影響もあり、今年度は実施できませんが、「子育て」「仕事」「私の好きなもの」など、テーマを決めていろいろおしゃべりしましょう、というのがこの③。
ちょっとした心配事、苦手なこと、ハマっていること、大好きなことetc。だれかと分かち合えたらハッピーです。
これも大事なアウトプット。
④ひらすま舎えりさんの「子育て相談」
ひらすま舎の運営者として、元教員として、現在子育て中の母として、ママたちの悩みに答えられることが、もしかしたらあるかもしれない。
そんな思いから始める、とってもおこがましい企画です。
いつも子育てに一生懸命なママが、また笑顔に戻れるよう、ささやかではありますがお手伝いできたらいいなあと思っています。
***
以上の4つをランダムに行う予定です。
詳細についてはまた少しずつお知らせします。
場所は宿題教室を行っている、自宅ガレージです。(笑)
|